北竜町 ひまわりの里
夏の花と言えば、ひまわり!!

そんな元気いっぱいのひまわりを見に 北竜町 へ行ってきました。
行く途中、すでに遠くからひまわりの黄色が見えてきて、テンションが上がります↑↑
ちなみに、ひまわりの花ことばは「あなたは素晴らしい」。
素敵(*^_^*)

北竜町ひまわりの里
23haの丘には 約130万本のひまわり が咲いています。
23haというと、なんと・・・
サッカーコート32面分に相当します!

花の見頃は、7月下旬から8月上旬。
7月22日の時点でも沢山咲いていましたが、ピークは8月上旬とのことです。

無料駐車場も約500台分ありますし、ひまわり畑もなんと入場料無料。

入口では、募金を募っており、少しばかりですが募金してきました。
100円の募金でひまわりの種がもらえます。

500円だとくじ引きに参加でき、メロンなどが当たるようです。
ぜひ募金に協力してあげて下さい。

貸し自転車&遊覧車
入口では、自転車の貸し出しを行なっています(確か有料)。
園内はかなり広いので、自転車を借りておいた方がラクチンです。
写真のひまわりはほんの一部で本当に広いです。

また、遊覧車「ひまわり号」も500円で乗ることができます。
立っている時の目線よりも高くなるので、ひまわりを見降ろすことが出来とても綺麗です。
世界のひまわり
普通の黄色いひまわりの他にも世界の珍しいひまわりが育てられています。

育てているのは地元の中学生。
応援したくなります。
ひまわり迷路
ひまわり畑と言えばおなじみの迷路!

子供はすごく喜びますよね!
こちらの施設は、有料で1人300円です。

迷路の中にお立ち台もあるので、登ってみて下さい。
素敵な景色が広がっています。


また、実はこの迷路、上空から見ると「北竜まつり」という文字になっているんですよ。
アイガモ牧場
ひまわり迷路の受付では、アイガモのエサが売っていて、近くの池にいるアイガモ達にエサをあげることもできます。
売店
駐車場近くの建物では、地元の方が出店している売店があるので、ご飯を食べたり、ジュースを飲んだりできます。
道の駅 サンフラワー北竜
ひまわりの里近くには、道の駅もあります。
こちらではひまわりを使ったお菓子などのひまわりグッズや特産品が販売されています。

また、「みのりっち北竜」という北竜町の農畜産物直売所があり新鮮な野菜などが購入できます。
直売所は、6月下旬~10月中旬まで毎日開催されています。
時間は9時から16時まで。

ついつい買いすぎてしまいました(笑)。
あなたも北竜町のひまわりで夏を満喫してみてはいかがでしょう(^O^)/?
店舗名 北竜町 ひまわりの里 住所 北海道雨竜郡北竜町板谷143-2 電話番号 0164-34-2082
(ひまわりまつり開催中連絡可:7月中旬〜8月中旬)公式ホームページ 北竜町 ひまわりの里