白老町にある「心のリゾート海の別邸 ふる川」で、波の音を聞きながらゆったり過ごす夏休み
心のリゾート海の別邸 ふる川は、白老町にあるお宿です。

「心のリゾート」というだけあり、館内にいる間ずっと癒されます(*´▽`*)
ラウンジや部屋から見える海を眺めていると、自然と心が落ち着きます。
また、波の音も最高です。
化粧水のようなとろみのある温泉もあり、心身ともにゆったりできます。
デッキから見る海原がなんといっても最高!
白老のふる川は、やはりこの景色がポイントでしょう。

ドリンク片手に椅子に腰かけながら、白波を見たり、波の音を聞けます。
ちょっと小高くなっている展望台や足湯もあります。

足湯に入りながら、海を眺めるなんて贅沢(*^-^*)

天候が悪くなければ、ハンモックも用意されています。
(我が家が泊まった時は、初日の天気が微妙だったのでハンモックがありませんでしたが、翌日は天気がよかったので用意されていました。)
ちょっと見づらい部分もありますが、展望台入り口付近にはこのような散策マップもあります。

夜はライトが灯され、いい雰囲気。
そんなこともあって、宿を存分に楽しむなら、夏か外に出て気持ちのいい日の春や秋がおすすめです。
雨が降ると楽しさが半減しますが、天気ばかりはしょうがないですね(´;ω;`)
ラウンジでの様々なサービス
宿に到着するとラウンジに案内され、お抹茶とお饅頭を頂けます。
エレベーターホールの「ふる川ラウンジのお楽しみ」という案内は要チェックです。

ラウンジでは、時間ごとに様々な飲み物や食べ物が用意されています。
- 到着時~アイスコーヒー
- 到着時~フルーツ甘酒
- 21時~サングリアワイン
- 22時~紅鮭のおにぎり茶漬け(前回:揚げのスープ)
紅鮭のおにぎり茶漬け
【翌日】
- 5時~7時フレッシュトマトジュース
- 7時~9時フレッシュオレンジジュース(上からオレンジを入れて絞り出すマシン)
- 季節のフルーツ(今回:メロン、キウイ/前回:苺)
- 牛乳プリン
ラウンジ以外には、下記のお楽しみが用意されています。
- それとは別に「利き酒」も無料で楽しめます。
3種類の日本酒に加え、おつまみまでありますよ。(14時~17時) - さらに、各階のエレベーターホールには、野草茶のポットもあり自由に飲めます。
私は妙においしくて2~3杯頂きました。おいしい野草茶 - 4階エレベーター前の白老のお茶コーナーには、数えきれない種類のお茶が用意されています。
前回宿泊時には気づかなかったのですが、充実しています。
また、マシンで作るホットコーヒーと紅茶・緑茶は、夜間メンテナンス時間以外はいつでも利用できます。
夏のふる川といえば「レモンしゃぶしゃぶ」
夕食でおすすめなのが、「レモンしゃぶしゃぶ」。

白老牛とレタスをしゃぶしゃぶして頂きます。
さっぱりとしたレモン風味のおかげで、白老牛をよりおいしく食べられます。


広々した露天風呂がよかった
温泉の泉質がいいのはもちろん、露天風呂がとても気持ち良かったです。
海を一望でき、リラックスできます。
シャンプーなどのアメニティは、白老町にあるナチュラルサイエンスの商品が置いてあり、ちょっと嬉しかったです。
また、貸し切り風呂を利用しましたが、こちらも広くて快適でした。
家族みんなで入れてよかったです。
子どもも泊まれる
こういった大人がゆったり過ごす宿は、子どもの宿泊が不可のところもありますが、ふる川は子どもも泊まれます。
我が家は4歳(昨年は3歳)の子供を連れていきましたが、看板犬と触れ合ったり、デッキのハンモックで遊んだりと楽しそうでした。
貸し切り風呂があるので、小さな子連れも安心です。
貸し切り風呂にはナチュラルサイエンスのベビークリームなども置いてありました。
朝日モーニングコールサービス
遮るものがないので、朝日がとてもキレイに見えるそうです。
そんな朝日が昇る時間にモーニングコールをしてくれるサービスがあります。
来年もまた泊まりに行きたいお宿です(*^-^*)