6日目 神奈川県
6日目:栃木県~茨城県 5/21(火)
訪問した場所 一覧。
・三井アウトレット 横浜ベイサイド(神奈川県)
・鶴岡八幡宮(神奈川県)
・鎌倉大仏(神奈川県)
・箱根湯本温泉 ホテル マイユクール祥月(神奈川県)
▼天気: 晴れ 25℃~27℃
▼走行距離 93.6km。合計 1,257.7km。
・駐車料金 900円
▼本日の食費合計:1,920円(夕食はホテル)
・クレープ 970円
・焼きそば 350円
・みそ田楽 250円×2名=500円
・まんじゅう 100円
▼入館料合計:440円
・高徳院 拝観料 200円×2名=400円
・大仏内 拝観料 20円×2名=40円
▼その他合計:なし
▼宿代合計:31,850円
・ホテル マイユクール祥月 31,850円
★6日目 合計:35,110円 / 旅行合計 158,331円
関東地方
神奈川県
三井アウトレット 横浜ベイサイド
本日は27℃と、だんだん暑くなってきました。
これから着るTシャツやサンダルをゲットする為に、アウトレットへ。
お手頃価格で気に入った商品を購入出来ました。
鶴岡八幡宮【日本三大八幡宮】
鎌倉市の観光名所「鶴岡八幡宮」。
階段から見上げる鶴岡八幡宮に威厳を感じました。
平日でしたが、修学旅行生と一般の方で賑わっていました。
参拝者休憩所で軽く昼食を取りました。
名物は蒸かしたての「御神酒まんじゅう」。
ふかふかの生地の中に粒餡が入っています。
また、一緒に食べた「みそ田楽」も絶品。
鎌倉大仏【国宝】
鎌倉と言えば、高徳院の大仏。
台座を含む高さが13.4mとあって、でかい!
海外の方もチラホラ見られ混んでいました。
仏像の胎内にも20円で入ることが出来ます。
下りる階段は狭く急なので、要注意。
大仏を内側から触るとアツアツ。陽に照らされホットでした。
また、名物「鳩サブレー」も道路沿いにあるので、お客さんへのお土産で購入。
箱根湯本温泉 ホテル マイユクール祥月
せっかく箱根へ来たので、ちょっと贅沢しました。
部屋も温泉も食事も接客も大満足。
6日目の感想
鎌倉が神奈川県にあると思ってませんでした(笑)
アウトレットから箱根へ向う途中には、サザンビーチ茅ヶ崎の「海」が。
鎌倉の「大仏」もある。そして、箱根の「温泉」もある。
魅力的な県です。神奈川県って凄いなと思いました!
今回は時間の都合で鎌倉の町をゆっくり見る事が出来ませんでしたが、お土産屋さんなどが広い範囲であり楽しそうでした。
今度来た時は、ゆっくり町を散策したいなと思います。